高木けいの主張

高木けいの主張(第10回) 記事記述日 令和2年8月29日

昨夕、安倍総理が辞任を表明されました。会見で辞任を発表した直後と会見終了後、私はTwitterで以下の通り率直な気持ちを述べさせていただきました。 h……  … 続きを読む

高木けいの主張(第9回) 記事記述日 令和2年7月12日

7/5執行の都議会議員補欠選挙は、北区を含む4選挙区ともわが党公認候補が勝利を収めました。北区においては、区議4期13年の実績と経験を有する、やまだ加奈子候補……  … 続きを読む

高木けいの主張(第8回) 記事記述日 令和2年5月21日

前回の「高木けいの主張(第7回)」を書いたのが3月1日でしたから、新型コロナウイルスに関連して、今日まで様々な出来事がありました。 まず、3月14日、……  … 続きを読む

高木けいの主張(第7回) 記事記述日 令和2年3月1日

令和2年度一般会計予算案など、予算関連法案が2/28衆議院を通過しました。これで予算の年度内成立が決定し、第201通常国会の一つ山場を越えました。 そうは言っ……  … 続きを読む

高木けいの主張(第6回)

本年1月28日から始まった第198通常国会は、150日間の会期を終え6月26日に閉会しました。法案成立率100%、たくさんの課題に対して、着実に政策を進めるこ……  … 続きを読む

高木けいの主張(第5回)

衆議院議員 高木けい 未来を創る! 新たな挑戦。 新年おめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。 昨年12月10日に閉会した第197臨時国会……  … 続きを読む

高木けいの主張(第4回)

平成30年1月22日から始まった通常国会(第196回常会)。約1か月の延長を含め、182日間、政府提出66法案中61法案が成立(成立率92%)。事実上最終日と……  … 続きを読む

高木けいの主張(第3回)

平成29年10月22日投開票の第48回衆議院議員選挙において、私は皆さんの大きなご支援により、比例代表東京ブロックより初当選させていただき、衆議院の貴重な一議……  … 続きを読む

高木けいの主張(第2回)

平成28年8月1日から、東京都は小池百合子氏が知事となりました。都民の大きな期待を担って誕生した小池知事。しかし現実はどうでしょうか。就任以来約10か月が経過……  … 続きを読む

高木けいの主張(第1回)

昨年来、わが国の政治は劇的な進歩を遂げました。平和安全法制の制定は、限定的とはいえ集団的自衛権の憲法解釈変更に対して、実務的な法整備となりました。経済政策の柱……  … 続きを読む

リンク

  • 参議院
  • 官公庁サイト一覧
  • 自由民主党
  • TOKYO自民党
  • 都議会自由民主党
  • 自民党2019
  • 清和政策研究会

役に立つ情報

  • 新型コロナウィルス補正予算 新型コロナウィルス補正予算
  • 衆議院
  • 東京アメッシュ
  • 北区 水位・雨量情報システム
  • 地震情報 - 日本気象協会
  • ボウハン教室 - 家族の絆でSTOP!オレオレ詐欺 - | 警察庁会