
都知事選の自民党推薦候補はただ一人、増田寛也です!
このたびの参議院選挙では、力強いご支援をいただき誠にありがとうございました。おかげさまでわが党は全国で勝利をおさめ、東京でも公認候補2名(中川まさはる、朝日けんたろう)がそれぞれ当選いたしました。ご支援いただいた皆様方に心から感謝申し上げます。 ◇候補者決定までの経緯 さて、参議院選挙に引き続いて7月14...
このたびの参議院選挙では、力強いご支援をいただき誠にありがとうございました。おかげさまでわが党は全国で勝利をおさめ、東京でも公認候補2名(中川まさはる、朝日けんたろう)がそれぞれ当選いたしました。ご支援いただいた皆様方に心から感謝申し上げます。 ◇候補者決定までの経緯 さて、参議院選挙に引き続いて7月14...
過日ご報告した都電荒川線の軌道敷緑化事業(荒川車庫‐荒川遊園地間)は、いまセダムの花が真っ盛り。沿道のバラも色とりどりに咲き誇り、お花畑を都電が走るイメージ通りの風景となりました。せっかくの美しい景観ですから、できればこの3倍くらいの広さ(長さ)が欲しいものです。 今日はお天気が良かったこともあり、道...
このたび改めてホームページを開設しました。都議会議員としての活動の一端をご覧いただければ幸いです。http://www.takagi-kei.com
4月21日(木)午後3時から5時まで、東京都議会防災都市づくり推進議員連盟(通称・防災議連、会長・川井しげお議長)は、このたびの熊本・大分地震に対する募金活動を都内3か所で行いました。私は新宿駅東口を担当しました。 道行く多くの方々のご協力をいただき、多額の貴重な浄財が集まりました。新宿という場所柄、特...
3月20日から、第50回八丈島フリージア祭りが開催されるにあたり、3月17日、八丈町長とミス・フリージアの御一行様が、都議会自民党を訪問されました。艶やかな黄八丈(経済産業大臣指定伝統的工芸品)を御召になった島の御嬢さんたちが、一生懸命お祭りのPRをしていただき、帰りに私たちにも、奥ゆかしく甘い香りのフリ...
2020年(平成32年)東京五輪・パラリンピックに向けて、花と緑による環境美化の象徴として、都電軌道式の緑化事業がいよいよ始まりました。これは下記のとおり、一昨年の都議会本会議質問がきっかけとなり実現したものです。今年は実証実験の年として、生育状況やメンテナンス方法などを調査検討し、2020年までに新宿・...
平成二十八年元旦の東京はまれにみる快晴。地元の氏神様である王子神社の歳旦祭で、今年も私の一年が始まりました。 今年の干支は丙申(ひのえ さる)。 丙とは火が燃え盛ること、申は勝(まさ)るとか伸(の)びるの意味とも。この年は政治的な変革や経済の活況、株価の乱高下などがあると言われます。アベノミクスの新たなス...
日本代表にとってのラグビーワールドカップが終わりました。予選リーグ3勝しての敗退は、何とも残念としか言いようがないのですが、ある新聞の見出しに書かれた「最強の敗者たち」という敬意を込めた輝かしい称号は、彼らに対して極めて的確な形容であったと思います。 彼らの活躍はわが国ラグビーの歴史を変え、日本中を熱く...
8月25日、長年の夢がかなって、東京都奥多摩町の小河内貯水池(奥多摩湖)の視察に伺いました。新宿から西へ65キロメートル、多摩川上流部に位置し、水道専用ダムとしては国内最大規模を誇ります。「長年の夢」というのは、都議会議員になって10年が経過するのに、都内でいまだ訪ねていなかったのが、奥多摩の小河内ダムと...
過日の予算特別委員会で、都議会自民党から提案した都庁舎のセキュリティー対策ですが、6月29日より試行的に手荷物検査が実施されることになりました(詳細は下記アドレスをクリックしてください)。ご来訪の方々にはご不便をおかけいたしますが、5年後のオリンピック・パラリンピック開催に向けて、テロ対策等の経験を蓄積す...